夜明けのゆっぺ
2006/11/28
なんか、歌謡曲
のタイトルのようなタイトルになってしまった。
昨日(日曜日)の夜中のゆっぺ(次女)はひどかった。。。
もともと、1歳になった今でも毎日必ず夜中に起きて寝ながらおっぱいを吸います。
ゆっぺの産後、まだ一回も朝までエンドレスで寝たことがありません
。
が夕べは特に。。。。。風邪気味で鼻がふがふがして寝苦しかったのかもしれませんが30分おきぐらいにぐずぐず、しばらくおっぱいを吸ってましたがそのうちおっぱいにもあっちいけ!をし、泣き始め、長女のなっぺも起きてしまって「ママおしっこ・・・」。
そしてゆっぺは一緒にひょいっと起きてお姉ちゃんのトイレにちょこちょこついていきました。
そしたらなんかゆっぺも臭くて。。。。風邪気味のせいか気持ち緩めのウンチがでていました
。
その時点で午前4時。ゆっぺは「さて、これからが私の時間よ
」と言わんばかりに元気になり爆睡の旦那の顔をぺしぺしたたいたり、大きな独り言を言ったり寝ている私やなっぺの上にダイブしたり暗闇できれいに光るおもちゃをつけろと「ダーダー」言ったりと遊び始めてしまったのです。
次の月曜日は、週一回幼稚園がお弁当の日。真夜中に「かんべんしてよ~~~~~~~~
寝かせてよ~」と叫びたいのをこらえた私でした。
次の日は案の定、起きたら幼稚園バスがつく約15分前、、、、
。の7時40分。
娘の幼稚園は学期ごとにバスの時間が変わるのですが今は一番早い便。7時58分には迎えに来ます。
「今日は、送っていくのでバスは通過をお願いします
」とあわてて電話をする羽目になりましたとさ
。
夜中起きるのは母乳のせいなのか?だれかいいアイディアや体験談を教えてください!
さて、お弁当もかなり笑ってしまう内容です。おいおい出すのかい?って感じですが、あんまりネタもないので、あえて「あえて」今日の超手抜き弁当で~す。
。おいおいほんとにこれがまだ幼稚園に入って1年も経っていない愛する娘への手作り弁当かい???って感じですが、私と似たぐうたらママがいましたら励みになりますよぅに、なんてあえて写真出そうかな。

サンドイッチ(卵サンド・ハムチーズサンド・マーマレードサンド)
から揚げ(ニチ○イ冷凍食品
)
トマト・ブロッコリー・バナナの切れ端???
サンドイッチは前の日に作って湿らせたキッチンタオル&ラップできつめに包んでおくと前の日から冷蔵庫に入れても硬くならず、また適度につぶれて切りやすくなります。
今回は前日にそうしておいたので、このお弁当にかかった時間は約10分って所でしょうか???
今日はブログのタイトルどおり「ぐうたらママ」ぶりをお見せした日記になりました
。
リンクにある「さきすけのネタあとで・・・」さんは幼稚園のママ友達のブログで、そちらではかなりかわいいキャラ弁などを紹介しています。よかったら遊びに行ってくださいね。Yちゃん、お弁当の中身は全然違うけど、紹介の仕方ちょっと真似しちゃいました。

昨日(日曜日)の夜中のゆっぺ(次女)はひどかった。。。
もともと、1歳になった今でも毎日必ず夜中に起きて寝ながらおっぱいを吸います。
ゆっぺの産後、まだ一回も朝までエンドレスで寝たことがありません

が夕べは特に。。。。。風邪気味で鼻がふがふがして寝苦しかったのかもしれませんが30分おきぐらいにぐずぐず、しばらくおっぱいを吸ってましたがそのうちおっぱいにもあっちいけ!をし、泣き始め、長女のなっぺも起きてしまって「ママおしっこ・・・」。
そしてゆっぺは一緒にひょいっと起きてお姉ちゃんのトイレにちょこちょこついていきました。
そしたらなんかゆっぺも臭くて。。。。風邪気味のせいか気持ち緩めのウンチがでていました

その時点で午前4時。ゆっぺは「さて、これからが私の時間よ

次の月曜日は、週一回幼稚園がお弁当の日。真夜中に「かんべんしてよ~~~~~~~~

次の日は案の定、起きたら幼稚園バスがつく約15分前、、、、

娘の幼稚園は学期ごとにバスの時間が変わるのですが今は一番早い便。7時58分には迎えに来ます。
「今日は、送っていくのでバスは通過をお願いします


夜中起きるのは母乳のせいなのか?だれかいいアイディアや体験談を教えてください!
さて、お弁当もかなり笑ってしまう内容です。おいおい出すのかい?って感じですが、あんまりネタもないので、あえて「あえて」今日の超手抜き弁当で~す。
。おいおいほんとにこれがまだ幼稚園に入って1年も経っていない愛する娘への手作り弁当かい???って感じですが、私と似たぐうたらママがいましたら励みになりますよぅに、なんてあえて写真出そうかな。

サンドイッチ(卵サンド・ハムチーズサンド・マーマレードサンド)
から揚げ(ニチ○イ冷凍食品

トマト・ブロッコリー・バナナの切れ端???
サンドイッチは前の日に作って湿らせたキッチンタオル&ラップできつめに包んでおくと前の日から冷蔵庫に入れても硬くならず、また適度につぶれて切りやすくなります。
今回は前日にそうしておいたので、このお弁当にかかった時間は約10分って所でしょうか???
今日はブログのタイトルどおり「ぐうたらママ」ぶりをお見せした日記になりました

リンクにある「さきすけのネタあとで・・・」さんは幼稚園のママ友達のブログで、そちらではかなりかわいいキャラ弁などを紹介しています。よかったら遊びに行ってくださいね。Yちゃん、お弁当の中身は全然違うけど、紹介の仕方ちょっと真似しちゃいました。

スポンサーサイト
サンドイッチおいしそうだね~
母乳の子は必ず夜中に起きると思うよ。我が家の統計では。。
夜中に動き回られるのはたまんないね~
参考にならないコメントですいませ~ん
なかなか文章もうまくまとまらず、練習の日々なのに、読んでくれてありがとね~。
下のほうになっちゃったのはたぶん写真の縮小の仕方がいけなかったのか、少し写真で幅をとってしまってスペースに収まらなかったのかと、、、
ほんとにさ、いまだにわからないことだらけだよ。
両サイドのプロフィールとかリンクとかがさ、まさあすさんやさきすけさんおように片方に寄せるのってできるのかな?
もう選んだテンプレートで決まってるのかな?
なんか無駄な場所とってるよね。
写真の貼り方が違うのか、写真を貼り始めてから重いみたいで開くのが遅くなったし
って、ごめん、ここで書いても仕方ないよね。また今度聞かせてもらうね。
さきすけさんのお弁当シリーズをななに見せたら「Sちゃんのママがいい
パタパタママの歌を聞くとかなり胸が痛みます。
ではまたね。